2008年08月25日
柿田川フィッシュストーリー
今回はダブルヘッダーではなく、朝イチから柿田川FSです(^-^)
キクチ、34M君との時は渋い状況でしたので
今回は軽くリベンジ~って感じですね。
今回はH本さんにピックアップしてもらい、
現地で はむちゃん、まるめ師匠、あさかわ夫妻、S崎チャンプ、T川さん
と待ち合わせです。
朝は8時オープンですが
「有能なビジネスマンは余裕を持って出かける」という定石通り
H本さんには4時半に迎えに来ていただき東名高速を走りました。
ところが、しばらく走っていると沼津-御殿場間が事故通行止めに・・・
御殿場ICで降りることを余儀なくされてしまうため
足柄SAでT川さんを待つことに・・。
※えー、ちなみに足柄SAに到着したのは5時ちょい過ぎです。
T川さんと合流して足柄SAを出たのが6時半頃でしたが
すでに御殿場ICは大渋滞。ちょっと休みすぎました(笑)
多摩地区組(はむちゃん号)は
厚木ICで降りで小田原厚木道路を進んだようです。
上手い具合に到着はほぼ同時(^-^)v
ボクはまず南5号に行きました。
なんと貸切状態でしたがキャッチは5本^^;
なかなかクチ使ってくれないんです・・・
誰も来ないのでそのうち寂しくなり北側の池に移動。
北3号でははむちゃん、あさかわさんが釣りしていて
南よりは全然反応が良いとのことでした。
そして小菅クランクの製作者・S本さんを紹介していただきました。
はむクラも素晴らしいですが、
小菅クランクも相当素晴らしい!
はむちゃんもS本さんも天才ですね、本当に。
ZANMAIやTOMといったルアーのビルダーさんに比べると
あまり知られていませんが
この二人はもっともっとリスペクトされて良いビルダーです。
到着して2本くらいキャッチしたところで放流!!
ミュー22の派手金で放流を堪能しました(^-^)
その放流効果がかなり薄れてきたころS崎さん登場(小笑)
そして、ほぼ放流効果がなくなったころT川さん登場(大笑)
H本さんは完全に南の池で釣り座を固めたようですので
これで役者は揃ったことになります。
ということで、勝負開始~♪
北3号の左端からT川さん、あさかわさん、S崎さん、ボク、はむちゃん
ルアーはウィーパー15の九官鳥オンリー。
な、なんと、あさかわさん、T川さんがすぐに抜け!
すぐさまその場に移動したS崎さんも抜け!
残りはボクとはむちゃんだけになってしまったので
大人気ないボクも移動!
すると一撃でキャッチして抜け(笑)
はむちゃんが負けでしたが完全に場所の差なので
一投で彼が釣ったらイチからやり直しということに。。。
すると一投でヒット!!(^-^)
・・が、バラシの神様というか笑いの神様がご降臨され、
見事にさよーなら~(^-^)/
とっても楽しい勝負でした(笑)
続いて今度は「はむクラ」カップ開催!
メンバーはT川さん、あさかわさん、S崎さん、まるめ師匠、ボク。
一人落ちの勝ち残り戦です。ルアーはウィーパー15の九官鳥のみ。
第一戦:意外にもあさかわさんが落ち。
第二戦:まるめ師匠とT川が長~いサドンデスの末、まるめ師匠が落ち。
第三戦:ここから2匹抜けになり、T川さんが一抜け。
S崎さんとボクの壮絶な一騎打ちの末(笑)、
ボクが落ち...(涙)
最終戦:T川さんが先行するもS崎さんが連発して見事優勝♪
リボン付きのレアはむクラをゲットしていました(^-^)
あとは適当に釣りしていると14時近くになり、
H本さんとボク以外は5時間券なので終了。
全員で丸天に行きました。
ボクは上天丼を食べ、ごく普通の感想だったのですが
まるめ師匠とS崎さんのブリ照り定食を見て
その大きさにビックリ!
例えるならば・・・
とってもスレンダーな女の子が
服を脱いだらなんとスゴイ巨乳だった!
こんな感じですかね(^-^)
食後はH本さんとボクだけが釣り場に戻り、
ボクはちょっとだけ昼寝した後に北3号で釣りをしました。
けっこう良いペースで釣れて楽しかったです。
時折雨が強くなったりしたのが残念でしたが
一日を通してとっても楽しい釣行になりました。
ボクをピックアップしてくれたH本を始め、
ご一緒したお寺組のみなさん、S本さんと息子さん、
お疲れ様でした~(^-^)
キクチ、34M君との時は渋い状況でしたので
今回は軽くリベンジ~って感じですね。
今回はH本さんにピックアップしてもらい、
現地で はむちゃん、まるめ師匠、あさかわ夫妻、S崎チャンプ、T川さん
と待ち合わせです。
朝は8時オープンですが
「有能なビジネスマンは余裕を持って出かける」という定石通り
H本さんには4時半に迎えに来ていただき東名高速を走りました。
ところが、しばらく走っていると沼津-御殿場間が事故通行止めに・・・
御殿場ICで降りることを余儀なくされてしまうため
足柄SAでT川さんを待つことに・・。
※えー、ちなみに足柄SAに到着したのは5時ちょい過ぎです。
T川さんと合流して足柄SAを出たのが6時半頃でしたが
すでに御殿場ICは大渋滞。ちょっと休みすぎました(笑)
多摩地区組(はむちゃん号)は
厚木ICで降りで小田原厚木道路を進んだようです。
上手い具合に到着はほぼ同時(^-^)v
ボクはまず南5号に行きました。
なんと貸切状態でしたがキャッチは5本^^;
なかなかクチ使ってくれないんです・・・
誰も来ないのでそのうち寂しくなり北側の池に移動。
北3号でははむちゃん、あさかわさんが釣りしていて
南よりは全然反応が良いとのことでした。
そして小菅クランクの製作者・S本さんを紹介していただきました。
はむクラも素晴らしいですが、
小菅クランクも相当素晴らしい!
はむちゃんもS本さんも天才ですね、本当に。
ZANMAIやTOMといったルアーのビルダーさんに比べると
あまり知られていませんが
この二人はもっともっとリスペクトされて良いビルダーです。
到着して2本くらいキャッチしたところで放流!!
ミュー22の派手金で放流を堪能しました(^-^)
その放流効果がかなり薄れてきたころS崎さん登場(小笑)
そして、ほぼ放流効果がなくなったころT川さん登場(大笑)
H本さんは完全に南の池で釣り座を固めたようですので
これで役者は揃ったことになります。
ということで、勝負開始~♪
北3号の左端からT川さん、あさかわさん、S崎さん、ボク、はむちゃん
ルアーはウィーパー15の九官鳥オンリー。
な、なんと、あさかわさん、T川さんがすぐに抜け!
すぐさまその場に移動したS崎さんも抜け!
残りはボクとはむちゃんだけになってしまったので
大人気ないボクも移動!
すると一撃でキャッチして抜け(笑)
はむちゃんが負けでしたが完全に場所の差なので
一投で彼が釣ったらイチからやり直しということに。。。
すると一投でヒット!!(^-^)
・・が、バラシの神様というか笑いの神様がご降臨され、
見事にさよーなら~(^-^)/
とっても楽しい勝負でした(笑)
続いて今度は「はむクラ」カップ開催!
メンバーはT川さん、あさかわさん、S崎さん、まるめ師匠、ボク。
一人落ちの勝ち残り戦です。ルアーはウィーパー15の九官鳥のみ。
第一戦:意外にもあさかわさんが落ち。
第二戦:まるめ師匠とT川が長~いサドンデスの末、まるめ師匠が落ち。
第三戦:ここから2匹抜けになり、T川さんが一抜け。
S崎さんとボクの壮絶な一騎打ちの末(笑)、
ボクが落ち...(涙)
最終戦:T川さんが先行するもS崎さんが連発して見事優勝♪
リボン付きのレアはむクラをゲットしていました(^-^)
あとは適当に釣りしていると14時近くになり、
H本さんとボク以外は5時間券なので終了。
全員で丸天に行きました。
ボクは上天丼を食べ、ごく普通の感想だったのですが
まるめ師匠とS崎さんのブリ照り定食を見て
その大きさにビックリ!
例えるならば・・・
とってもスレンダーな女の子が
服を脱いだらなんとスゴイ巨乳だった!
こんな感じですかね(^-^)
食後はH本さんとボクだけが釣り場に戻り、
ボクはちょっとだけ昼寝した後に北3号で釣りをしました。
けっこう良いペースで釣れて楽しかったです。
時折雨が強くなったりしたのが残念でしたが
一日を通してとっても楽しい釣行になりました。
ボクをピックアップしてくれたH本を始め、
ご一緒したお寺組のみなさん、S本さんと息子さん、
お疲れ様でした~(^-^)
Posted by トモ at 15:00│Comments(14)
│柿田川FS
この記事へのコメント
トモさんは過去に
極上のブリを頂いたのか?笑
平谷湖 エントリー完了です
極上のブリを頂いたのか?笑
平谷湖 エントリー完了です
Posted by ハンター at 2008年08月25日 17:26
ハンターさん
ボクもエントリー完了しました♪
極上のブリは嫁さんです、嫁さん。
愛妻家です、はい (大うそ)
ボクもエントリー完了しました♪
極上のブリは嫁さんです、嫁さん。
愛妻家です、はい (大うそ)
Posted by トモ
at 2008年08月25日 19:05

お疲れ様でした(^o^)丿
みんなで釣ると楽しいですね!
頼まれた品は全部そろいました。
お寺でお渡ししたいと思いま~す。
また遊んでください(^O^)
みんなで釣ると楽しいですね!
頼まれた品は全部そろいました。
お寺でお渡ししたいと思いま~す。
また遊んでください(^O^)
Posted by あさかわ at 2008年08月25日 22:29
お疲れさまでした~! m(_ _)m
T川が北池に移動して誰もいなくなってしまったので、後を追って北池でみんなと合流! と思いワレットをボックスに入れて準備をした直後に目の前に放流車(いつも通りの手押し車ですが...)が到着!! 釣れなかったらすぐに移動すれば良いか~ !♪ と思って定番の赤金を付けてキャストし始めたら、怒涛のワンキャストワンヒット状態に!! 周りに誰もいなかったせいも有って、それから30分くらいは何を投げてもボコボコに釣れました。 (^^)v おまけに放流効果が薄れてきたかなぁ~という頃にはダイドーカップが始まっちゃうしで、すっかり北池に移動するタイミングを失っちゃいました。 (^^;
次回はみんなと一緒に盛り上がりたいですねぇ~。 また今度、お寺軍団柿田ツアー第2弾を企画しましょうね~! (^_^)
次回は 柿田+うな繁+海老名SAのソフトクリームというフルコースで!!
またご一緒しましょうね~。 (^^)/
T川が北池に移動して誰もいなくなってしまったので、後を追って北池でみんなと合流! と思いワレットをボックスに入れて準備をした直後に目の前に放流車(いつも通りの手押し車ですが...)が到着!! 釣れなかったらすぐに移動すれば良いか~ !♪ と思って定番の赤金を付けてキャストし始めたら、怒涛のワンキャストワンヒット状態に!! 周りに誰もいなかったせいも有って、それから30分くらいは何を投げてもボコボコに釣れました。 (^^)v おまけに放流効果が薄れてきたかなぁ~という頃にはダイドーカップが始まっちゃうしで、すっかり北池に移動するタイミングを失っちゃいました。 (^^;
次回はみんなと一緒に盛り上がりたいですねぇ~。 また今度、お寺軍団柿田ツアー第2弾を企画しましょうね~! (^_^)
次回は 柿田+うな繁+海老名SAのソフトクリームというフルコースで!!
またご一緒しましょうね~。 (^^)/
Posted by H本 at 2008年08月26日 00:08
あさかわさん
お疲れ様でした~
楽しかったですねー!
また一緒に柿田で遊びましょう(^-^)
お手数かけてしまって申し訳ありません!
お寺に行かれる時、教えてくださいね!
それではまたー!
お疲れ様でした~
楽しかったですねー!
また一緒に柿田で遊びましょう(^-^)
お手数かけてしまって申し訳ありません!
お寺に行かれる時、教えてくださいね!
それではまたー!
Posted by トモ at 2008年08月26日 00:54
H本さん
お疲れ様でした~
放流は独占状態だったんですね、
羨ましい!
今度はぜひ勝負しまくりましょう~(^-^)
そしてもちろん、「うな繁」は絶対に外せません。
次回は「うな重」を食べに行くつもりですから(笑)
それでは
第二弾、楽しみにしています!
お疲れ様でした~
放流は独占状態だったんですね、
羨ましい!
今度はぜひ勝負しまくりましょう~(^-^)
そしてもちろん、「うな繁」は絶対に外せません。
次回は「うな重」を食べに行くつもりですから(笑)
それでは
第二弾、楽しみにしています!
Posted by トモ at 2008年08月26日 00:58
お疲れさま~♪
お昼ゴハンの後もよく釣れたみたいでよかったね~。(^_^)
天気のいい時にでもまた行こ~ね~♪
お昼ゴハンの後もよく釣れたみたいでよかったね~。(^_^)
天気のいい時にでもまた行こ~ね~♪
Posted by はむ at 2008年08月27日 00:03
はむちゃん
お疲れ様でした~!
いろいろありがとうね!
完全に晴れ予報の時に
また行きましょう~♪
その時はマジ旨いうな重を食べましょう~!
お疲れ様でした~!
いろいろありがとうね!
完全に晴れ予報の時に
また行きましょう~♪
その時はマジ旨いうな重を食べましょう~!
Posted by トモ at 2008年08月27日 10:30
トモさん達が、足柄SAに着いた頃、
ちょうど、『ベキッ』って音がして
車から降りて、曲がったポールを見て
絶句していたところです(悲
いやぁ~、楽しそうでしたねぇ~。
遅れてでも、行けばよかった!
残念。。。
ちょうど、『ベキッ』って音がして
車から降りて、曲がったポールを見て
絶句していたところです(悲
いやぁ~、楽しそうでしたねぇ~。
遅れてでも、行けばよかった!
残念。。。
Posted by TKシザース at 2008年08月27日 12:48
TKシザース さん
どもですー
はむちゃんから聞きましたよぉ、
大変でしたね^^;;;
また行きますので
次回はぜひご一緒してくださいね!
どもですー
はむちゃんから聞きましたよぉ、
大変でしたね^^;;;
また行きますので
次回はぜひご一緒してくださいね!
Posted by トモ
at 2008年08月27日 20:09

丸天のブリ照りは美味しいですよね。
カサゴの唐揚げもおつまみには外せません。
が、次回は何も言わず「マグロのテールシチュー」を頼んでみてください。
カサゴの唐揚げもおつまみには外せません。
が、次回は何も言わず「マグロのテールシチュー」を頼んでみてください。
Posted by cru at 2008年08月27日 22:16
cruさん
やっぱり上天丼を食したボクはセンスなさすぎだったみたいですね^^;;;
「マグロのテールシチュー」、了解です!!
今度はソレにします(^-^)v
やっぱり上天丼を食したボクはセンスなさすぎだったみたいですね^^;;;
「マグロのテールシチュー」、了解です!!
今度はソレにします(^-^)v
Posted by トモ at 2008年08月27日 23:35
初めてコメントします。柿田はお疲れ様でした。もっとゆっくりと、ダラダラしながら、話をしたかったので、また誘って下さい。
Posted by モンローウォーク at 2008年08月31日 13:44
モンローウォークさん
先日はお疲れ様でした~
プロトもいただいてしまって・・・
恐縮しております!
また是非ご一緒してくださいね!
先日はお疲れ様でした~
プロトもいただいてしまって・・・
恐縮しております!
また是非ご一緒してくださいね!
Posted by トモ at 2008年09月01日 19:23