ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモ 
トモ 
◆1967年4月生まれの♂◆牡牛座◆水星人(-)◆
メッセージはコチラへ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年08月15日

柿田川フィッシュストーリー

フィッシュオン王禅寺以外の管理釣り場では
御殿場の東山湖に3回しか行ったことがありませんでした。

そんなボクの3ヶ所めの管理釣り場は柿田川FSになりました^^

にほんブログ村 釣りブログへ

ちょっとだけ改稿しました..
友人の『ひでさん』に付き合っていただき
柿田川FSに行ってきました。
かなり細い道を通って行ったので
多分次も独りでは行けそうもありません、たはは(笑)

柿田川FSに着いて、初めて釣り場を見た感想は・・

『う、なんだこりゃ?^^;』でした。

ジンクリアで冷たい水に
サカナがウジャウジャウジャウジャいます。
でも、マス玉になっていないので気持ち悪くはありません^^
むしろ気持ちいいくらいです(笑)

一日やれば100匹以上釣れる釣り場と聞いていましたが
先に釣っているアングラーを見ても
ほとんどロッドは曲がっていませんでした。(南側の池)

ひでさんと南1号からほぼ順番通りに廻っていきました。

うーん、渋いです、スプーンを追いかけてくれません^^;
ひでさんも
『トモさん、柿田デビューが渋い日にあたっちゃったね^^;』
って言うくらいなのでよほど渋い状況なのでしょう。。

サカナが多いのでラインが魚体に触れてしまい
いつものラインアワセがなかなかできません^^;
噂通りです(笑)

サカナは筋肉質で引きが豪快に強いです^^
顔つきも精悍な感じがします
柿田川フィッシュストーリー
↑特に凶暴そうな顔のヤツです(笑)


渋いと言われる状況ですが
NOA・ドーナ・らっきょう・MOCAで
飽きない程度にポツポツと釣ることはできました。
サカナの反応が見れるのはスゴイですね。
勉強になります^^
でも釣果は、南側を一通り廻ってなんと10匹くらいです^^;
(ひでさんは18匹くらいだったかな?)

北の池に移動。
ここでトラウトアイランドの店長にバッタリ会いました。
なんと新幹線で来たそうです^^;

北はそこそこ釣れているそうですので
期待してキャストしました。

・・・が、ポツポツです^^;
時折連荘しますが
やっぱりポツポツです^^;

基本的にボトムの釣りでした。
ボトムの釣りは苦手なので
丁度良い練習になりました(かな・・?)

ひとしきり釣ってから
南側に移動しました。
ポツポツポツポツ・・・
拾って釣っていく感じでした。

ところが暑さも多少やわらいだ16:30頃から
2号池でそこそこ釣れるようになりました。
スレもたまにありますが
かなりいいペースで釣っていきましたが
前・中盤のスローペースがたたり
8:30-18:30で41匹という
柿田川ではかなりショボイと言われてしまう釣果でした^^;
(ひでさんは50匹くらいかな?)

お昼ご飯も食べずにずっと釣りしていたので
もうフラフラだったのですが
『ナイターは70%の確率で入れ食いだぜ』という
ひでさんの言葉にヤル気をだしました。
小1時間ほどやりましたが
毎キャストでアタリはありますが乗りません。。
バラシも多かったのですがキリの良い10匹キャッチして終了。
11時間のトータルは51匹です。

本当に本当にフラフラになりましたが
キレイな水とパワフルなサカナに感動しました。

釣り場によって釣り方は変わってきますね。
やっぱり色々な釣り場で釣りしないと...


ひでさん、付き合ってくれてありがとうございました^^
とっても楽しかったです^^



・・・  ・・・  ・・・

タックル①:夕方まで

ロッド:ジャクソン 廻天
リール:ダイワセルテート2000改
ライン:バリバスナイロン3lb+リーダー

タックル②:ナイター
ロッド:アイビーライン シンクロナイザー6.0
リール:ダイワセルテート2000改
ライン:バリバスナイロン3lb+リーダー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(柿田川FS)の記事画像
柿田川FSの子供池(2009.9.13)
大雨の柿田川FS(2009.8.2)
チャレンジ・ヤリエカップ(2009.8.2)
沼津スペシャル vol.2
同じカテゴリー(柿田川FS)の記事
 柿田川FSの子供池(2009.9.13) (2009-09-14 11:41)
 大雨の柿田川FS(2009.8.2) (2009-08-06 19:09)
 チャレンジ・ヤリエカップ(2009.8.2) (2009-08-05 00:17)
 柿田川フィッシュストーリー (2008-08-25 15:00)
 沼津スペシャル vol.2 (2008-08-16 22:54)
 沼津スペシャル vol.1 (2008-08-15 23:39)

この記事へのコメント
池を見た瞬間、笑いませんでしたか?(笑)

どうやら連休で叩かれまくったせいで、渋目だったみたいですね。
土曜に行くのやめようかな。

店長、新幹線釣行ですか?!
・・・好きですねぇ。(笑)
Posted by けんた at 2006年08月16日 13:54
けんたさん、こんにちは!

うー、なんだこりゃ!って感じで
笑いそうになりましたよ^^;

前日は、かめさん達が行って
かなり釣れたようですので
やっぱり叩かれまくったからかもしれないですね。

店長は渋滞を回避するために新幹線・電車・徒歩という手段で行ったようです。
お客さんを数名連れてきていましたよ^^
Posted by トモ at 2006年08月16日 15:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
柿田川フィッシュストーリー
    コメント(2)