2018年06月19日
ラグゼクーペ
がまかつのラグゼシリーズには思い入れがあります。
初代ラグゼは持っていなかったのですが、
ラグゼR、ラグゼカマー、ラグゼノームと使ってきました。
地味でしたが、非常に使いやすいロッドでした。
カマーが廃盤になり、ノームという超高級ラインが出来た辺りでラグゼクーペは発売された記憶があります。
たしか2001年か2002年だったのではないでしょうか。
オフホワイトの綺麗な2ピースロッド。
ラグゼクーペ666は中古で購入して使用していましたが、
低弾性のカーボン?っていう感じで巻物によく合うロッドでした。
初代ラグゼは持っていなかったのですが、
ラグゼR、ラグゼカマー、ラグゼノームと使ってきました。
地味でしたが、非常に使いやすいロッドでした。
カマーが廃盤になり、ノームという超高級ラインが出来た辺りでラグゼクーペは発売された記憶があります。
たしか2001年か2002年だったのではないでしょうか。
オフホワイトの綺麗な2ピースロッド。
ラグゼクーペ666は中古で購入して使用していましたが、
低弾性のカーボン?っていう感じで巻物によく合うロッドでした。
話は変わりますが、
数年前から管釣り用のクランキングロッドを探していました。
自分のクランキングスタイルに合うロッドは
ティップが入りやすい先調子でありながら魚が掛かるとレギュラーテーパーのような全体的に曲がるロッド。
出来れば長さは6.2ftくらい。
管釣り用では見つからず、
ネイティブ用を含めて探しました。
テーパー&シェイプのバックリバーという6.6ftのロッドが私のクランキングに比較的合うものなのですが、、、長い。。
その後もこれは!というロッドを買ってはダメ、、が続き、もはや自分でオーダーするしかない!とまで思っていました。
つい先日、タックルベリーに寄ったら
ラグゼクーペの334Sが売っていて、懐かしさで手に取りました。
ほとんど使われていない綺麗なロッド。
確かにバス釣りには少し弱すぎな気もしますから使用感がほぼないのもわかります。
軽く振ってみると、
!?
あれ?これクランキングに良さそう!?
ガイドは大きいし、管釣り用に比べると重いけど、理想的なアクション。
値段も8000円と安い。
念のため細かく傷をチェックして、、、購入。

日曜日の須川釣行で使ってきました。
すごくしっくりくるクランキングロッドに出会えた気がします。
あ、100点ではないです。
ガイドや長さに若干の不満もありつつ、、です。
しばらくはこのロッドでクランキングを楽しみたいと思います(^^)
数年前から管釣り用のクランキングロッドを探していました。
自分のクランキングスタイルに合うロッドは
ティップが入りやすい先調子でありながら魚が掛かるとレギュラーテーパーのような全体的に曲がるロッド。
出来れば長さは6.2ftくらい。
管釣り用では見つからず、
ネイティブ用を含めて探しました。
テーパー&シェイプのバックリバーという6.6ftのロッドが私のクランキングに比較的合うものなのですが、、、長い。。
その後もこれは!というロッドを買ってはダメ、、が続き、もはや自分でオーダーするしかない!とまで思っていました。
つい先日、タックルベリーに寄ったら
ラグゼクーペの334Sが売っていて、懐かしさで手に取りました。
ほとんど使われていない綺麗なロッド。
確かにバス釣りには少し弱すぎな気もしますから使用感がほぼないのもわかります。
軽く振ってみると、
!?
あれ?これクランキングに良さそう!?
ガイドは大きいし、管釣り用に比べると重いけど、理想的なアクション。
値段も8000円と安い。
念のため細かく傷をチェックして、、、購入。

日曜日の須川釣行で使ってきました。
すごくしっくりくるクランキングロッドに出会えた気がします。
あ、100点ではないです。
ガイドや長さに若干の不満もありつつ、、です。
しばらくはこのロッドでクランキングを楽しみたいと思います(^^)
Posted by トモ at 08:03│Comments(0)
│タックル