2014年11月30日
管理釣り場ドットコム東山湖戦(2014年11月30日)
前日まで悩みましたが、
ヒラりんとドットコム東山湖戦に参加してきました〜
東山湖は今季初。
試合に出ないでゆっくり釣りしたい気持ちもありましたが、
まあせっかくなので(^-^)
ドットコムの試合に出るのも久しぶりでしたが、
なんと2011年11月の東山湖戦以来でした。
いま調べて自分でもビックリです(^_^;)

ヒラりんとドットコム東山湖戦に参加してきました〜
東山湖は今季初。
試合に出ないでゆっくり釣りしたい気持ちもありましたが、
まあせっかくなので(^-^)
ドットコムの試合に出るのも久しぶりでしたが、
なんと2011年11月の東山湖戦以来でした。
いま調べて自分でもビックリです(^_^;)

朝4時15分にヒラりんにピックアップしてもらいました。
車中ではバス釣りの話で盛り上がり、気がつけば足柄。
足柄SAで朝食とトイレ、コンビニ休憩。
東山湖には余裕の5時半到着でした(^-^)
数年ぶりに会うカワワさん。
最近お子様が生まれたそうです(^-^)
可愛らしい顔しているから、
女の子だったらきっと可愛い子でしょうね!
あれ?どっち?(^_^;)
あとはkunkunさんとタジマちゃんがオフィシャルで居ました。
本当に懐かしい(^-^)
ドットコムならではの顔ぶれもあり、
懐かしい感じで良いですね!
私が引いたクジは23。

23番目の入場です。
そうそう。
この日はトータルの匹数でヒラりんと「紙1枚」を賭けた勝負もあります。
試合には負けても勝負には負けられません!
ヒラりんとはBエリアから始めることにしていました。
一瞬裏切ってCエリアから入ろうかと思いましたが、
一生恨まれそうなので約束通りBエリアに入りました(笑)
▪️第一ローテ(Bエリア)
右隣にはヒラりん。
左隣はスズキさん。
富士山は綺麗かなぁ、、と思ったら曇っていて見えず。。。
でもすぐに晴れるでしょう(^^)
すぐ近くのカップルが爆釣。。。
彼氏はスプーン、彼女はクランク。
明らかに彼女の方が沢山釣ってました。
スプーニストの私はもちろんスプーンからのつもりでしたが、、、
そんな彼女の姿を見たら、、、
色まで茶系に合わせたクラピーを選択。。。
まったくダメなワタクシ。。
スタート!
迷わずクラピー。
そしてバイト!
やはりクランクだよねー!
。。。が、すぐにフックアウト(^^;;
まあすぐに釣れるだろうと思いましたが、
その後はまったくバイトもなし。。。
うむむむ?
ヒラりんもスズキさんも釣っている、、スプーンで。
ならば!と私もスプーンに変更。
得意のTフレッシュ2g。
上のレンジからサーチ。
しかし異常なし。。。
レンジを刻んでいきましたが、結局ボトムレンジで1本。
バイトがすごく小さいのでロッドをトラスト62からセンシティブに交換。
バンバン合わせても抜けてしまう事が多かったのですが、
もう1本追加。
そしてもう1本。。。これがゴンザレス級のデカマス。。
キャッチしたもののバケツに入れる時に逃走(笑)
思わず おわわっっ!と叫んでしまいましたよ。。
ヒラりんには
試合ではカウントできないけど、
勝負ではカウントだぜ!と非常にセコイ宣言をして検量場所へ。
Bエリア 2本(とほほ。。)
Bエリアのトップは11本とか。
でも2〜3本が多いのでまだ巻き返しは可能でしょう!
▪️第2ローテ(Cエリア)
富士山がとっても綺麗だったのでドロヤナギの空いている場所でいいやと。。
少しでも長くみていたかったんですよ、富士山を。

ね、綺麗でしょう?本当に癒されます。
左隣にヒラりん。
スタート!
このドロヤナギは大好きな場所。
Tフレッシュ2gでのボトム付近を攻める。
バシバシバイト!
。。。が、すっぽ抜けが多い。。。
おかしいなぁ、、と思ったら、
フックが折れてました(^^;;
第1ローテのゴンザレスですね。。
もっと早く確認しろよな、オレ(笑)

フックを交換して3本キャッチ。
そしてさらに4本目をバケツに入れようとしたところ、、、
逃走(笑)
今度も おわわわ〜っって叫んでしまいました(笑)
ヒラりんにこれも勝負にはカウントだぜ!とセコイ宣言をしましたが、
ヒラりんも同じく逃走されてしまい、私にセコイ宣言(笑)
二人して心が折れたので検量へ。
Cエリア4本(うむむ。。)
▪️第3ローテ(Dエリア)
切れ目の土エリアへ。
右隣がヒラりん、左隣がスズキさん。
太陽の日差しが暑いくらい。。。
これは魚は浮いているだろうと予想してリンゴミディ18。
目の前には枯葉等が浮いているが、これはお寺でよくあるので気にしない気にしない。
一投目からヒット!
。。。が、ラインディングする場所の近くに杭があり、
それに巻かれてバラシ!モッタイナイ。。。
しかしすぐにキャッチ。
これは爆釣の予感がしましたが、
バイトはあるもののフッキングせず悶絶。。。
左隣のスズキさんがクランクで連発しているので、私もクランクに(笑)
すると連発連発〜!
5匹くらい連続キャッチ!
しかし次の魚をバケツに入れる時に、、、、またまた逃走(笑)
あわわわわっ!って叫んでしまいましたが、
慌てずにヒラりんにはセコイ宣言(笑)
最後に1本キャッチして検量へ。
ちょっとハマった感がありましたが、
遅すぎましたね。。
Dエリア7本(次で20匹キャッチすれば。。。無理だけど。。)
▪️第4ローテ(Aエリア)
水車の近くに入りました。
もうクランクで爆釣は間違いないと確信。
右隣にはヒラりん。
そしてその隣にはハマタケさん。
スタート!
。。。が、ノーバイト。。
あれ?全然想定外〜
ハマタケさんがいきなり連発連発!
私はノーバイト。。。
ハマタケさんのやり方をガン見して真似するとすぐに1本(笑)
あゝ、これで私も爆釣だ!
そう思ったらバイトがなくなり、大悶絶。。。。
ヒラりんも途中連発していたが、
失速。
ハマタケさんに2人してフルボッコされちゃいました。
最終ローテ1本。
トータル14本と惨敗(^^;;
目標は各ローテ10本の合計40匹でしたから、本当にひどい結果でしたね^^;
優勝は38匹が2人。
サドンデスがあったようです。
よく釣りますねぇ、、すごい!
試合後はヒラりんとサシで勝負。
Tフレッシュ2gが炸裂して2連勝(^-^)
しばらくするとタジマちゃんが来て、
彼がプロデュースしたスプーンであるオリハルコンを持ってきてくれました。

タイプが3つあります。
1がスタンダードな動きで、2がスライドが出るタイプ。
3はかなり暴れるタイプです。
いずれも1.9g。
形が非常に個性的。
かなりのコダワリとタジマちゃんのノウハウがギッシリと詰まったオリハルコン。
形状は特許を取得しているようです。
気になった方はぜひ使ってみてくださいね(^-^)
カラー見本です。

14時半に終了。
東名の渋滞がこわいですからね!
…が、事故渋滞(^^;;
結局私の自宅までキッチリ3時間掛かりました(^^;;
ヒラりん、運転ありがとう!
今度はBJのみんなで行きましょう(^-^)
タックル
スタジオミネギシ センシティブ+TDZ2004C
スタジオミネギシ トラスト62+10ステラC2000S
スタジオミネギシ トラスト62K改+07ステラC2000S
スタジオミネギシ シェイプリダイレクト+旧プレッソ2004
車中ではバス釣りの話で盛り上がり、気がつけば足柄。
足柄SAで朝食とトイレ、コンビニ休憩。
東山湖には余裕の5時半到着でした(^-^)
数年ぶりに会うカワワさん。
最近お子様が生まれたそうです(^-^)
可愛らしい顔しているから、
女の子だったらきっと可愛い子でしょうね!
あれ?どっち?(^_^;)
あとはkunkunさんとタジマちゃんがオフィシャルで居ました。
本当に懐かしい(^-^)
ドットコムならではの顔ぶれもあり、
懐かしい感じで良いですね!
私が引いたクジは23。

23番目の入場です。
そうそう。
この日はトータルの匹数でヒラりんと「紙1枚」を賭けた勝負もあります。
試合には負けても勝負には負けられません!
ヒラりんとはBエリアから始めることにしていました。
一瞬裏切ってCエリアから入ろうかと思いましたが、
一生恨まれそうなので約束通りBエリアに入りました(笑)
▪️第一ローテ(Bエリア)
右隣にはヒラりん。
左隣はスズキさん。
富士山は綺麗かなぁ、、と思ったら曇っていて見えず。。。
でもすぐに晴れるでしょう(^^)
すぐ近くのカップルが爆釣。。。
彼氏はスプーン、彼女はクランク。
明らかに彼女の方が沢山釣ってました。
スプーニストの私はもちろんスプーンからのつもりでしたが、、、
そんな彼女の姿を見たら、、、
色まで茶系に合わせたクラピーを選択。。。
まったくダメなワタクシ。。
スタート!
迷わずクラピー。
そしてバイト!
やはりクランクだよねー!
。。。が、すぐにフックアウト(^^;;
まあすぐに釣れるだろうと思いましたが、
その後はまったくバイトもなし。。。
うむむむ?
ヒラりんもスズキさんも釣っている、、スプーンで。
ならば!と私もスプーンに変更。
得意のTフレッシュ2g。
上のレンジからサーチ。
しかし異常なし。。。
レンジを刻んでいきましたが、結局ボトムレンジで1本。
バイトがすごく小さいのでロッドをトラスト62からセンシティブに交換。
バンバン合わせても抜けてしまう事が多かったのですが、
もう1本追加。
そしてもう1本。。。これがゴンザレス級のデカマス。。
キャッチしたもののバケツに入れる時に逃走(笑)
思わず おわわっっ!と叫んでしまいましたよ。。
ヒラりんには
試合ではカウントできないけど、
勝負ではカウントだぜ!と非常にセコイ宣言をして検量場所へ。
Bエリア 2本(とほほ。。)
Bエリアのトップは11本とか。
でも2〜3本が多いのでまだ巻き返しは可能でしょう!
▪️第2ローテ(Cエリア)
富士山がとっても綺麗だったのでドロヤナギの空いている場所でいいやと。。
少しでも長くみていたかったんですよ、富士山を。

ね、綺麗でしょう?本当に癒されます。
左隣にヒラりん。
スタート!
このドロヤナギは大好きな場所。
Tフレッシュ2gでのボトム付近を攻める。
バシバシバイト!
。。。が、すっぽ抜けが多い。。。
おかしいなぁ、、と思ったら、
フックが折れてました(^^;;
第1ローテのゴンザレスですね。。
もっと早く確認しろよな、オレ(笑)

フックを交換して3本キャッチ。
そしてさらに4本目をバケツに入れようとしたところ、、、
逃走(笑)
今度も おわわわ〜っって叫んでしまいました(笑)
ヒラりんにこれも勝負にはカウントだぜ!とセコイ宣言をしましたが、
ヒラりんも同じく逃走されてしまい、私にセコイ宣言(笑)
二人して心が折れたので検量へ。
Cエリア4本(うむむ。。)
▪️第3ローテ(Dエリア)
切れ目の土エリアへ。
右隣がヒラりん、左隣がスズキさん。
太陽の日差しが暑いくらい。。。
これは魚は浮いているだろうと予想してリンゴミディ18。
目の前には枯葉等が浮いているが、これはお寺でよくあるので気にしない気にしない。
一投目からヒット!
。。。が、ラインディングする場所の近くに杭があり、
それに巻かれてバラシ!モッタイナイ。。。
しかしすぐにキャッチ。
これは爆釣の予感がしましたが、
バイトはあるもののフッキングせず悶絶。。。
左隣のスズキさんがクランクで連発しているので、私もクランクに(笑)
すると連発連発〜!
5匹くらい連続キャッチ!
しかし次の魚をバケツに入れる時に、、、、またまた逃走(笑)
あわわわわっ!って叫んでしまいましたが、
慌てずにヒラりんにはセコイ宣言(笑)
最後に1本キャッチして検量へ。
ちょっとハマった感がありましたが、
遅すぎましたね。。
Dエリア7本(次で20匹キャッチすれば。。。無理だけど。。)
▪️第4ローテ(Aエリア)
水車の近くに入りました。
もうクランクで爆釣は間違いないと確信。
右隣にはヒラりん。
そしてその隣にはハマタケさん。
スタート!
。。。が、ノーバイト。。
あれ?全然想定外〜
ハマタケさんがいきなり連発連発!
私はノーバイト。。。
ハマタケさんのやり方をガン見して真似するとすぐに1本(笑)
あゝ、これで私も爆釣だ!
そう思ったらバイトがなくなり、大悶絶。。。。
ヒラりんも途中連発していたが、
失速。
ハマタケさんに2人してフルボッコされちゃいました。
最終ローテ1本。
トータル14本と惨敗(^^;;
目標は各ローテ10本の合計40匹でしたから、本当にひどい結果でしたね^^;
優勝は38匹が2人。
サドンデスがあったようです。
よく釣りますねぇ、、すごい!
試合後はヒラりんとサシで勝負。
Tフレッシュ2gが炸裂して2連勝(^-^)
しばらくするとタジマちゃんが来て、
彼がプロデュースしたスプーンであるオリハルコンを持ってきてくれました。

タイプが3つあります。
1がスタンダードな動きで、2がスライドが出るタイプ。
3はかなり暴れるタイプです。
いずれも1.9g。
形が非常に個性的。
かなりのコダワリとタジマちゃんのノウハウがギッシリと詰まったオリハルコン。
形状は特許を取得しているようです。
気になった方はぜひ使ってみてくださいね(^-^)
カラー見本です。

14時半に終了。
東名の渋滞がこわいですからね!
…が、事故渋滞(^^;;
結局私の自宅までキッチリ3時間掛かりました(^^;;
ヒラりん、運転ありがとう!
今度はBJのみんなで行きましょう(^-^)
タックル
スタジオミネギシ センシティブ+TDZ2004C
スタジオミネギシ トラスト62+10ステラC2000S
スタジオミネギシ トラスト62K改+07ステラC2000S
スタジオミネギシ シェイプリダイレクト+旧プレッソ2004
Posted by トモ at 23:40│Comments(8)
│試合
この記事へのコメント
お疲れ様でしたー
懐かしい名前が沢山登場して師走にはピッタリな記事した。
.comも楽しそうですね(^_^)
今年中に釣り行けるかな...(^^;;
懐かしい名前が沢山登場して師走にはピッタリな記事した。
.comも楽しそうですね(^_^)
今年中に釣り行けるかな...(^^;;
Posted by goma
at 2014年12月01日 12:57

どうもでーす
昨日はガリガリガリクソンでした〜(笑
久しぶりの東山&ドットコム、楽しかったですね。
腕、太ももがパンパンでまともに階段降りられないくらいの筋肉痛です。。
ホント鍛えないとだめですね!
第3ローテのクランキングは凄かった!
あんな巻き方マネできません。やっぱりク◯◯カー!(笑
最終ローテのハマタケさんの「巻き」も凄かったですね。
やっぱり「巻き」は奥が深いですね〜
トラキン東山も行けたら行きましょうね。
まぁ、あまり無理せずに。家庭が一番ですから
昨日はガリガリガリクソンでした〜(笑
久しぶりの東山&ドットコム、楽しかったですね。
腕、太ももがパンパンでまともに階段降りられないくらいの筋肉痛です。。
ホント鍛えないとだめですね!
第3ローテのクランキングは凄かった!
あんな巻き方マネできません。やっぱりク◯◯カー!(笑
最終ローテのハマタケさんの「巻き」も凄かったですね。
やっぱり「巻き」は奥が深いですね〜
トラキン東山も行けたら行きましょうね。
まぁ、あまり無理せずに。家庭が一番ですから
Posted by ヒラ at 2014年12月01日 14:36
こんばんは。
楽しそうな参戦記ですね。最近は、ヤリエスプーンを中心につりをしてます。18リンゴミディが、気になっているので、近々通販する予定です。
そして、キャラウェイ、クロノタクトと、今後散財の嵐です。
(;゚д゚)
いつか、トモさんとご一緒に釣りがしたいです。ヾ(^^ )
楽しそうな参戦記ですね。最近は、ヤリエスプーンを中心につりをしてます。18リンゴミディが、気になっているので、近々通販する予定です。
そして、キャラウェイ、クロノタクトと、今後散財の嵐です。
(;゚д゚)
いつか、トモさんとご一緒に釣りがしたいです。ヾ(^^ )
Posted by ホンゲ at 2014年12月01日 17:24
お疲れ様でした。
華麗なヒットからのずっこけバラシのシーンをセットでお楽しみいただけましたでしょうか??
「巻き」がハマった時って、何をしてるのか大体解っていてもなかコピーが難しいので、やりがいありますよね(o⌒∇⌒o)
まぁ…やっと掴んだのが最終ローテでしたので、時既に遅しでしたけど(笑)、もっと早く「俺の巻き」にハメられるように練習練習です( ̄▽ ̄;)
華麗なヒットからのずっこけバラシのシーンをセットでお楽しみいただけましたでしょうか??
「巻き」がハマった時って、何をしてるのか大体解っていてもなかコピーが難しいので、やりがいありますよね(o⌒∇⌒o)
まぁ…やっと掴んだのが最終ローテでしたので、時既に遅しでしたけど(笑)、もっと早く「俺の巻き」にハメられるように練習練習です( ̄▽ ̄;)
Posted by ハマタケ at 2014年12月01日 20:20
gomaちゃん
仕事が忙しいからなかなか釣りいけないよね^^;;
年内にお寺なんてどうですか?
あとは年明けたらBJで東山湖行きましょう!
仕事が忙しいからなかなか釣りいけないよね^^;;
年内にお寺なんてどうですか?
あとは年明けたらBJで東山湖行きましょう!
Posted by トモ
at 2014年12月02日 13:05

ヒラりん
お疲れ様でした!
そして運転ありがとう(^^)
今日はもう筋肉痛からも解放されましたが、
昨夜の会食が更にダメージを増幅し、、、眠いです^^;;
ハマタケさんの巻きはすごかったねーー!
とっても良い刺激になりました(^^)
トラキン東山湖、やはり無理かもです^^;
早めに決断しますね^^;;
お疲れ様でした!
そして運転ありがとう(^^)
今日はもう筋肉痛からも解放されましたが、
昨夜の会食が更にダメージを増幅し、、、眠いです^^;;
ハマタケさんの巻きはすごかったねーー!
とっても良い刺激になりました(^^)
トラキン東山湖、やはり無理かもです^^;
早めに決断しますね^^;;
Posted by トモ
at 2014年12月02日 13:14

ホンゲさん
こんにちは!
私もキャラウェイとクロノタクトで諭吉様が相当飛んで行ってしまいます^^;;
でも物欲には勝てないから仕方ないですね(笑)
リンゴミディ1.8、これは本当に名作だと思います(^^)
私はなるべくTフレッシュ2.0で釣るようにしていますが、
水深によってはミディじゃないとどうにもならない時がありますからね!
来年はぜひご一緒したいです、
よろしくお願いいたします。
こんにちは!
私もキャラウェイとクロノタクトで諭吉様が相当飛んで行ってしまいます^^;;
でも物欲には勝てないから仕方ないですね(笑)
リンゴミディ1.8、これは本当に名作だと思います(^^)
私はなるべくTフレッシュ2.0で釣るようにしていますが、
水深によってはミディじゃないとどうにもならない時がありますからね!
来年はぜひご一緒したいです、
よろしくお願いいたします。
Posted by トモ
at 2014年12月02日 13:25

ハマタケさん!
本当に見事な巻きからのフッキング、ファイト、そして・・・美味しいオチ(笑)
完璧なエンターテイナーです(^^)
たまに出る奇声も素敵でした(笑)
それにしてもお見事でした!!!!!
やっていることは理解できても、
微妙なリズム等々もあると思いますが、
何よりコンフィデンスの部分で大きな違いがありました。
巻きの釣りであれだけフルボッコにされたのは
この5-6年では唯一です^^;;;
ハマタケさんとは真冬の東山湖で巻きの勝負がしたいなぁ!
大会とかではなく、プライベートの釣りでぜひよろしくお願いします!!!!!
本当に見事な巻きからのフッキング、ファイト、そして・・・美味しいオチ(笑)
完璧なエンターテイナーです(^^)
たまに出る奇声も素敵でした(笑)
それにしてもお見事でした!!!!!
やっていることは理解できても、
微妙なリズム等々もあると思いますが、
何よりコンフィデンスの部分で大きな違いがありました。
巻きの釣りであれだけフルボッコにされたのは
この5-6年では唯一です^^;;;
ハマタケさんとは真冬の東山湖で巻きの勝負がしたいなぁ!
大会とかではなく、プライベートの釣りでぜひよろしくお願いします!!!!!
Posted by トモ
at 2014年12月02日 13:44
