2019年01月20日
ジャパンフィッシングショー2019に行ってきました

ジャパンフィッシングショー2019に行ってきました(^^)
毎年ねこさんと一緒にまわっていますが、
もう何年になりますかね、、、
まずは空いているうちにジャッカルの巨体水槽。
60サイズの琵琶バスが悠々と泳いでいました(^^)

いつも大変お世話になっているヤリエさんブースへ。
社長、ウニさん、ジャンボさん、シオ様、
そして私が信頼しているテスターのオザキョー。
かい君も毎年お手伝いしてますね(^^)
ヤリエさんの販売ブースに行ってヤリエ奥様にご挨拶。
完全限定カラーのEVO1.5と2.0を買いました。
パッケージ写真撮り忘れちゃった。

19ヴァンキッシュ。
軽い!
ロッドの軽量化が激しい昨今の管釣りには更に合うのではないでしょうか。
しかし私はやはりステラを使います。

ヴァンキッシュの側パーツ。
可動部が見たいんですけどね、、、

スミスがついにフィールドドリームズから流行りっぽいスタイルに変身!
とても上手な人が作ったロッドみたいですが、、、個人的にはまるで刺さらなかったです。
スレッドの色もセンスが、、、、
私はトーナメンターに支持されるより、
一般の初心者や中級者に受け入れられていたフィールドドリームズの方が良かったと思います(・・;)

19ステラ!
海用に最初に買ったステラは99ステラ8000H。
あれから20年、、、ひゃーっ
しかし最近のジギングリールはローギヤもあるんですね。ハイギヤとローギヤの使い分け。
金掛かりますね、本当に。
やはりしばらくはgomaちゃんにタックルを借りることにします(笑)

毎年恒例の本マグロ。
私は中トロ握り。

今年も忘れてしまいましたが、
来年はマイ醤油持参します。
たまり醤油より普通の醤油の方が私は好きでして、、



ゴーセンがついに管釣りタックル!
ロッドのブランクは良かったです。
でも細かい部分がダメでした、、、
説明員さんも知識ないし熱意も感じられず、残念。


テンリュウは良かったです。
マグナフレックスの事を一生懸命語ってくれました!
やはり熱意ですね!
せっかくお金出して出展しているのに、
情熱を持って自社製品を語ってくれないと全く逆にマイナスです。。
カヤックコーナーではcruさん夫妻にご挨拶。
本当に楽しそうです(^^)
しばらくは無理ですが、定年後の楽しみにしています(^^)
長く滞在したのがディスプラブース。
森田さん、春蔵さん、内田さん、キミくん、高田くん、亀山さんに相手をして頂きました。
とにかくテスターさん達が最高なんです。
本当に気持ちの良い人達です(^^)
あと、ムカイブースでは永井くんからオススメされたVRフィッシングを体験。
バカにしてたけど、めっちゃ楽しい!
ドラグが緩すぎるけど、
まあ本当に楽しい!
遊ばしてくれてありがとう(^^)
そんなこんなで朝イチか最後近くまで楽しみました(^^)
ねこさん、また来年も行きましょう!
Posted by トモ at 18:27│Comments(2)
この記事へのコメント
トモさんフィッシングショーお疲れさまでした。
テンリュウのマグナフレックスいいですよね。
でもグリップが・・・もうちょい洗練されれば売れるとおもう。
来年もまたよろしくお願いします。
返事遅れてごめんなさい!!
テンリュウのマグナフレックスいいですよね。
でもグリップが・・・もうちょい洗練されれば売れるとおもう。
来年もまたよろしくお願いします。
返事遅れてごめんなさい!!
Posted by ねこます at 2019年02月11日 18:41
ねこさん、今年も楽しかったですね!
来年もまた一緒に行きましょう!
昨日はお疲れ様でした(^^)
また来年も参加しましょうね!
来年もまた一緒に行きましょう!
昨日はお疲れ様でした(^^)
また来年も参加しましょうね!
Posted by トモ
at 2019年02月11日 22:15
