柿田川FSの子供池(2009.9.13)

トモ 

2009年09月14日 11:41

釣具屋さんの「吉や」が柿田でイベント開催~!

ボクもフルで参加したかったのですが
前週がマキマキ大会だったため
さすがに2週続けては家庭人としてNG・・・。

そういえば次女はお寺でしか釣りしたことなかったので
柿田のキレイな水と元気なサカナ、
そして運よければ爆釣!という経験をさせたくなりました。

次女が7時に起きたら・・・という条件付きですが
ちゃんと7時5分に起きました(^-^)

海老名SAで軽く食事してから柿田へGO!
超方向音痴なボクですが無事にたどり着けました(笑)

北池がイベントで貸切だからでしょうか、
南池も満員御礼!!
まずはイベント会場に行って各方面にご挨拶。
お寺組もけっこう居て楽しそうでした。

あれ?ヒラりんがいない・・
と思ったらひとり南池で修行中でした(^-^)v

次女とボクは2時間券を購入。
ココは子供料金ってないんですね。

券を買っていると
「子供池は放流したばっかりです^^」とタカダさん。

滅多にない機会なので子供池に向かいました^^
ヒラりんも自分の釣りを休んで
子供池で次女のアシストをしてくれました^^
ヒラりんはボクと違って子供の扱いが上手です。
ティーチングではなくコーチングという高等技術でした。
さすが元・体育会系サッカー青年!
ヒラりん、どうもありがとう!


さてさて、子供池。


娘にはイベントでもらった柿田SPというカラーの
ピリカ15を渡しました。
オアシス系グリーンとカラシのコンビです。

キャスト!!

しかし飛びすぎて3号池へ^^;;;

何回やっても飛びすぎるので
ピリカモア10に交換しました。

ヒラりんの的確なアドバイスにより
次女は初めての連発!しかも5連荘!

すごいなぁ、すごい!(^-^)

しばらく経つと飽きてきたようで
おにぎりタイム。



その間、ボクはピリカモア07やピリカ05で連発^^;
子供池はガラガラだし楽しい~(笑)

ボクもかなり飽きてきたので
今晩の食材を・・・
次女に釣ってもらおうと思いましたが
面倒だからパパよろしく♪と言われました^^;
意味ないじゃんか・・^^;;

やや大きめで肉厚の1匹と食べ頃サイズの2匹をキープ。
捌き場で順番待ちをしていると
プリズムの社長さんがカツオを捌いていました。

ジロジロ見ていたらお土産用にカツオをくださいました^^
これは嫁さんが煮付けにしまして
とっても美味しかったです(^-^)

片付けを終えてまたイベント会場へ。
こんなイベントの時には娘がいると助かります(^-^)v

そう、娘がいると優しいおじさま達が
いろんなものをいっぱいくれるのです(^-^)
吉やさん、バスは・・さん、ありがとうございました(^-^)

それにしても、よく知っている顔がいっぱいのイベントでした。
ちゃんと参加していたらもっと楽しかったでしょうね!

次はちゃんと参加させていただきます。

・・ということで、次女との初遠征は終了です(^-^)








あなたにおススメの記事
関連記事