お寺釣行(2012.2.4)
順調にほぼ毎週お寺釣行が出来ています(^^)
でももうすぐ渓流が解禁!
そのためにお金も貯めなければいけないので、
ボチボチ減らすようにしなければ・・・です^^;
・・・・・・・・・・・・・・・・☆
今回は昼過ぎに到着。
家庭の事情ってヤツです、たはは^^;
kumaさんに渡すものがあり、待っていてもらいました。
レストラン前に入れていただき、
釣り開始!
kumaさんは毎回バイトがあるようですが、
ボクはまったく^^;
そこで駐車場でモチアニさんに聞いた通りのレンジを引くと、
バイト連発です(^^)/
やっぱり上手な人の意見は参考にするべきですね(^^)
実はフックが、ヤリエの細軸。
これがけっこうなキモでして、
このフックのお陰でキャッチ出来たであろうサカナが多数です。
ヤリエメルマガに書いてありましたが、
カーボン鋼線にナノテフという処理を施しているようですね。
シロートにはよくワカランのですが、
なんとなく、スゲー!って感じがしますね(笑)
あ!そうだ!
kumaさんにも早く渡さなきゃ^^;
・・とkumaさんに数本渡した後、
K野おじ様、ひろCくん、カナピーさん、デブコンさんにも渡して終了。
もう少しガメておけば良かったかな(笑)
細軸フックなので針先は弱いですし、
やっぱり乱暴に扱うと開きます。
でもこのデメリットよりもはるかに多くのメリットがありますので、
これはオススメですね(^^)
この日はテクニカルではありましたが、
ちゃんと丁寧にレンジを探ればそれなりに釣れました。
このくらいの方が私は楽しいかな(^^)
帰り際、はま~さんと駄弁っているときなのですが、
頷いた瞬間に首の関節が「コン!」と鳴り、
それ以来体調がイマイチです^^;
自分でも驚くくらいの大きな音でした^^;
なんとなく腕に痺れもあるので明日には病院行きですね^^;
そんな体調がイマイチの中、
15年もお付合いしたドコモ様とついに決別。
私以外はみなauなので、
私も経費節減のために乗り換えました。
乗り換えはiphoneにしましたが、
昨日今日と相当難儀しました^^;;;
でも、ようやく操作に慣れてきて、
とても便利なモノなのだなぁ・・と今更ながらに思った次第です^^;
早速、防水ケースとレザーケースをネットでポチっとやりましたが、
経費節減になってないですね(笑)
でもランニングコストは毎月2000円くらい安くなったので
すぐに元は取れるでしょう(^^)/
◆タックル◆
スタジオミネギシ・トラスト60+10ステラC2000S+フロロ1lb
ルアー:Tスプーン1.1g+サンプルでもらった細軸フック
あなたにおススメの記事
関連記事